対応している業種
PERSONAL
競馬関係の皆様へ ~競馬にまつわる法律問題について~
他方で、華やかなレースの表舞台とは裏腹に、さまざまな法的トラブルが発生していることもまた事実です。
ミカン法律事務所では、競馬産業に造詣のある弁護士が、競馬関係者の皆様をサポートしております。

目 次
● 契約にまつわるトラブル
馬主と厩舎(調教師)とは、競走馬の預託契約を締結していることになりますが、その際の認識の相違や解釈の違いなどからトラブルが生じ、裁判にまで発展している例が見られます。
この預託契約に際しては、契約書が存在しないことが多く、こうした業界の慣習がトラブルを生んでしまっている例もみられるところです。
また、競走馬の売買や種付けに際しても、契約条件に関する解釈の違いなどから生産者との間でトラブルになる例があるようです。
当事務所では、契約書のレビューのほか、契約トラブルの解決に向けたアドバイスを提供しております。
● 損害賠償請求
損害賠償において問題となるのは、過失の有無、また損害額の算定であると言えます。
特に、損害額の算定は、競走馬の現在価値という必ずしも答えがあるわけではない問題を検討することになるため、一筋縄ではいきません。
調教中の事故
調教中にさまざまな事故が起きて競走馬が殺処分等の重大な被害を被った場合に、馬主から調教師や騎手に対して損害賠償請求がなされるケースがあります。
輸送中の交通事故
輸送中の事故で競走馬が受傷・死亡した場合、馬主から交通事故の相手方や輸送業者への損害賠償請求が問題となります。
損害賠償の対象には、馬自体の財産的価値や逸失利益(例えば、レースの賞金など)が含まれますが、その算定は簡単ではありません。
また、競走馬の輸送には通常、保険がかけられていますので、事故が発生した場合、保険会社が損害を補償することが一般的ですが、保険の範囲や条件は契約内容によりますので、トラブルが生じる場合があります。
獣医師による治療ミス
上記のほか、獣医師による競走馬の治療ミスが問題となって、裁判にまで発展した例があるようです。
● 競走馬所有権問題
競走馬の所有権は複雑な問題をはらんでいる場合があります。
競走馬の売買契約、共同所有契約、相続問題など、さまざまな所有権に関するトラブルが発生する可能性があります。
● 厩舎における労務問題
通常の職場での労働関係のトラブルと同様、パワハラなどのハラスメントや業務中のケガによる労働災害(労災)の問題などがあります。
他の業界同様、時代の変化に伴い、調教師の先生と厩務員さんの労使トラブルや同僚同士のトラブルなどのご相談が増加しているように思われます。
● ネット上での名誉棄損
SNS等ネット上での名誉棄損にさらされるリスクは一般の方よりもはるかに高いものと言わざるを得ません。
発信者情報開示請求等により、投稿者を割り出すことができる場合がございます。
● 競馬関係の方の離婚
トレセン関係の方が離婚する場合は、婚姻費用や養育費の計算における進上金(賞金を得た馬主が、その中から関係者に支払う金)の取り扱いなど、一般のサラリーマンや自営業者とは異なる、職種特有の問題が生じます。
当事務所では、トレセンにお勤めの厩舎関係者やご親族の方々からのご相談やご依頼を多数取り扱ってきました。
適切な解決方法をご提案し、丁寧にアドバイスいたしますので、ぜひご相談ください。
● 競馬に関する法的サポートは当事務所へ
馬主と厩舎の関係、厩舎と騎手との関係など、競馬にまつわる法律関係は多岐にわたります。
その一方で、契約書のような書面よりも、信頼関係を重視した昔ながらのやり方がまだまだ一般的な業界ですので、うまくいっている場合はよいのですが、トラブルの際の指針がない分、ひとたびトラブルになってしまうとトラブルが深刻化してしまう危険性をはらんでいると言えます。
競馬にまつわる法律問題についてお困りの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
経験豊富な弁護士が、あなたの競馬ライフをより安心・安全にサポートいたします。
お問い合わせは、こちらのフォームからまたはお電話( TEL: 077-596-3447 )でお気軽にどうぞ。


対応している業種

ファッション関係の方
ファッションデザイン(衣服、アクセサリー、バッグ、靴、帽子、メガネ、腕時計等)、ファッションブランド(商標、商品、デザイナーの氏名等の表示)の法的保護をサポートします。 ⇒ 詳しく見る
個人向け分野
お問い合わせ
CONTACT

TEL: 077-596-3447
MAIL: mikan@mikanlaw.jp
受付日時: 平日9時~18時(土日祝も相談対応可・要事前予約)
<事務所へのご案内>
JR草津駅東口から徒歩2分。
Lty932内ロッテリアの角を右折。
そのまま直進し、1階が漢方薬局、2階が英会話NOVAのビルの3階です。
⇒ 詳しく見る

駐車場は草津市立草津駅前地下駐車場をご利用ください。「東口地下駐車場東出入口」から徒歩2分です。
ご相談者様には駐車券をお出しします。
⇒ 詳しく見る
